2011年7月26日火曜日

台湾旅行記4

この作品は分解できるようになっている作品です。ひとつひとつの像がパーツになっていて組み立てると上のようになります。とても細かい細工が特徴です。

台湾旅行記3


こうした作品を制作した職人さんは現在生存しておらず大変貴重な作品となっております。私はこうした作品を日本に紹介したいと思います。

台湾旅行記2

この作品は当時の職人さんが手彫りで完成させた手作りの作品です。ヒスイとエメラルドをうまく配した素晴らしい作品です。

2011年7月12日火曜日

台湾旅行記

6月末に何度めかの台湾旅行に行ってきました。今回の目的は毎週日曜日に開催される「宝石市場」を見学することでした。

 私も十数年前から原石を集めるのが趣味で各種変わった原石を持っていますが、今回の見学の中で、ある70歳位の人と知り合いになり、自宅に40数年前から東南アジア各地を廻って集めた「ヒスイ」「エメラルド」「水晶」等の天然原石を現地の職人さんが何年もかけて作成した手彫りの作品を持っているので見に来ないかという事になり、訪問したのですが部屋に入ってビックリしました。
 八畳位の部屋の中に所狭しと各種作品や宝石が部屋いっぱいに展示されていました。 中には個人で所有しているよりも博物館などに飾って置くような作品も多々ありました。
 その中で「何点か譲ってあげてもいいよ」といってもらったのですが、高額(ギョ・ギョ・魚!)すぎてとても手がでませんでした。「誰かスポンサーになってくれる人がいないかな~」と想いつつ帰国の途につきました。せめて個人で所有しているこのすばらしい作品を多くの方に紹介することで満足したいとおもいます。